「立体機動装置」の耐久性確認!
どんな試験をする?

※あくまでIMV社員による楽しい考察のため、進撃の巨人の本編とは関係がございません。

ペンネーム

超大型振動試験機

まずは、射出機構の振動データ取得!特にジャンの立体機動装置はよく壊れるので、彼の戦闘時の振動データを計測し、実測波で耐久試験するとよいかも??

ペンネーム

立体機動装置エンジニア

ワイヤー部がどのくらいの力で引っ張ると千切れるか、引張試験を実施します!また、巨人との戦闘では人間だけでなく、立体機動装置にも様々な衝撃が加わります。地面や壁にたたきつけられたりといったような衝撃でも壊れないか、衝撃試験で確認。

ペンネーム

壁の振動解析人

立体機動装置は基本屋外で使用しますよね。超大型巨人の蒸気で装置全体が腐食しないか(雨も然り)、塩水噴霧・環境試験の実施が必要です!ワイヤーやアンカーは巨人の熱や摩擦熱に耐えられるかどうか高温耐久試験もかかせません!

IMV社員にアンケート!
「進撃の巨人」作中のアイテムの中で試験してみたいものは?

1位は…立体機動装置!