Seminar セミナー

2023年「振動試験セミナー」のご案内

技術的な解説を充実させたコースの開催をご案内いたします。

「振動試験セミナー」のねらい

  • 振動試験に関する用語の解説、実際の現場ノウハウを交えながら学習していく。
  • 実際に振動試験に携われている試験技術者、又はこれから振動試験装置の導入を検討されている担当者を対象としています。(入門~中級コース)

内容・スケジュール

10:00 ~ 11:00
振動試験 1
振動試験概要環境試験とは、フィールドの環境、各種試験方法
11:00 ~ 12:00
振動試験 2
振動試験関連用語 正弦波試験、ランダム試験、衝撃試験に用いられる用語の解説
12:00 ~ 13:00
昼食
13:00 ~ 14:00
振動試験 3
試験機選択の指針 試験内容から、試験機に必要とされる性能の見積方法について
14:00 ~ 14:45
振動試験 4
振動試験、実施時の注意点 供試品の取付、計測器の取扱い、制御の種類・方針
14:45 ~ 15:00
休憩
15:00 ~ 15:30
振動試験 5
振動試験関連規格 IEC、ISO、JIS 規格を中心に、自動車部品鉄道車両、輸送試験等に関連する公的規格の紹介
15:30 ~ 16:00
振動制御器デモンストレーション
振動制御器(K2) デモンストレーション
16:00 ~ 16:30
質疑応答
  • 受付は9:30から開始しています。

日程・会場

東京会場
日程 7月28日(金)
定員 25
残席数
会場 新宿住友ビル 住友スカイルーム2
住所 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル47F

残席数
○ … 余裕あり △ … 残席わずか(残り席数)✕ … 満席

受講料

お一人様20,000円 (テキスト・昼食・消費税含む)

※各会場最低開催人数 10名

  • キャンセル料 
    開催7日前から2日前まで:受講料の30%  
    開催前日及び当日:受講料全額

お支払い方法

申込受領後、請求書・会場案内図等を送付いたします。指定口座にお振込み願います。

  • 振込手数料はご負担いただきます。

テキスト

振動試験1~5のテキストは当日お渡し致します。

お申し込みフォーム

下記必要事項をご入力の上、入力内容を確認ボタンを押して、入力内容を確認後、送信ボタンを押して下さい。

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

2023年「振動試験セミナー」へのご応募ありがとうございました。
今年度のセミナーは、定員となりましたので応募の方を終了させていただきます。