Sustainability サステナビリティ

サプライヤーとの関わり

IMVは、サプライヤーの皆様とのパートナーシップを重視し、公正で持続可能な取引を通じて、共に成長することを目指しています。

サステナブル調達の推進

IMVは、環境負荷の少ない製品・サービスの調達を優先し、グリーン購入法を積極的に推奨するなど、サステナブル調達を推進しています。サプライチェーン全体で環境保全に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。

公正な取引と良好な関係構築

IMVは、購買基本方針を定め、サプライヤーの皆様との公正な取引、相互信頼に基づく良好な関係構築に努めています。
選定基準の明確化、情報の公平な提供、透明性の高い取引プロセスを通じて、公平なビジネス機会を提供するとともに、贈収賄などの腐敗行為防止に取り組みます。

IMV 購買基本方針

IMVは、サプライヤーの皆様との公正かつ透明性の高いパートナーシップを構築し、共に持続可能な成長を目指します。

  • 1. 公正な取引

    サプライヤーの選定は、品質、価格、納期、技術力、安定供給能力、環境への配慮への取り組みなどを総合的に評価し、公正な基準に基づいて行います。
    サプライヤーに対し、不当な要求や差別的な取り扱いを行わず、優越的地位の濫用は行いません。
    新規サプライヤーへの参入機会を公正に提供します。
    調達活動に関わる情報は適切に管理し、サプライヤーの皆様の秘密保持に努めます。

  • 2. 相互信頼

    サプライヤーとのコミュニケーションを密にし、相互理解を深め、建設的な対話を通じて課題解決に取り組みます。
    長期的な視点でのパートナーシップ構築を目指し、共に成長できる関係を築きます。
    サプライヤーの皆様の提案や改善活動を尊重し、積極的に協力します。
    サプライチェーン全体での共存共栄を目指します。

  • 3. 法令遵守と社会的責任

    関連する法令や社会規範を遵守し、公正、公平かつ透明性の高い取引を行います。
    サプライチェーン全体で人権を尊重し、強制労働・児童労働を排除します。
    労働安全衛生に配慮し、安全で健康的な職場環境づくりに努めます。
    環境保全に積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。
    反社会的勢力との関係を遮断し、健全な取引を行います。
    贈収賄などの腐敗行為を防止します。

  • 4. 品質と安全性の確保

    高品質な製品・サービスを安定的に調達するため、サプライヤーとの連携を強化します。
    品質管理体制の構築・維持をサプライヤーに求め、必要に応じて支援・協力を惜しみません。
    製品の安全性確保を最優先とし、安全な製品・サービスの提供を通じて社会に貢献します。

  • 5. サステナブル調達

    環境負荷の少ない製品・サービスの調達を優先します。
    サプライヤーに対し、環境保全に関する方針・目標への理解と協力を求め、共に環境負荷低減に努めます。
    循環型経済の実現に貢献するため、資源の有効活用や廃棄物の削減に取り組みます。

この購買基本方針は、社会の変化や事業環境の変化に対応するため、定期的に見直しを行うものとします。

パートナーシップ構築宣言

当社のパートナーシップ構築宣言をPDFにて掲載しております。

「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイトはこちら