Seminar セミナー

「振動試験出張セミナー」のご案内

振動試験の基礎から実践までを学ぶ!貴社内で開催する、振動試験に関する実践的なセミナーです。
お客様からの「自社の課題に合わせた内容で、より深く学びたい」「集合型セミナーに参加する時間が取りにくい」といったお声にお応えし、
ご要望に合わせて、振動試験の基礎知識から現場で役立つノウハウまでを貴社内で丁寧に解説いたします。

受講対象

振動試験に携わる試験技術者 (入門~中級レベル)

セミナー内容

第1部 振動試験概要
環境試験とは/フィールドの環境/各種試験方法
第2部 振動試験関連用語
正弦波試験/ランダム試験/衝撃試験に用いられる用語の解説
第3部 試験機選択の指針
試験内容から試験機に必要とされる性能の見積方法について
第4部 振動試験、実施時の注意点
供試品の取付/計測器の取扱い/制御の種類・方針
第5部 振動試験関連規格
IEC、ISO、JIS 規格を中心に、自動車部品・鉄道車両・輸送試験等に関連する公的規格の紹介
振動試験機分解セミナー(オプション)
実際にお使いの振動試験機を分解し、内部の構造、消耗品の交換が必要な部品などについて説明

コース概要

半日コース 終日コース 半日コース+振動試験機分解セミナー
所要時間 約3時間 約5時間 半日コース(約3時間)
+
振動試験機分解セミナー(約2時間)
費用 10万円 15万円 15万円
※振動試験機の点検時に合わせて
実施の場合は10万円
内容 第1部~第5部までの内、3つを選択
※応相談
第1部~第5部まで、全て解説 半日コースの内容に加えて、
振動試験機分解セミナーの内容
  • 開催日程は講師とのスケジュール調整により決定いたします。調整の都合上、ご希望に沿えない場合がございます。
  • 受講料の他に、講師1名分の往復交通費(大阪駅起点)、および遠方で宿泊を伴う場合は宿泊費を実費にて申し受けます。
  • セミナーで使用する機材(プロジェクター、マイクなど)は貴社にてご用意をお願いします。

お申し込み~実施までの流れ

  • STEP

    01

    STEP01

    お問い合わせ・見積り

  • STEP

    02

    STEP02

    お客様ご指定場所にて
    セミナー実施

  • STEP

    03

    STEP03

    ご請求

お申し込みフォーム

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。